Blog

2016年02月14日

HP表示速度UP!

いままでHPの表示がなんとなくもたついてたので、今更ながらレン鯖(さくらVPS)を別なとこに移そうかと思ってました。
でもまずdokuwikiが重いのか、サーバー(レスポンスor設定)が悪いのか、という原因の切り分けのため別のレン鯖をかりてみることに。
そこでとりあえずMiniBirdをお試しで借りてローカルにとってある日ごとのバックアップからHPデータを転送して実験。
結果はサクサク!
ってことで原因はレン鯖側ということに。

→ 続き...

2016/02/14 08:50 · pokan

2015年08月09日

変態マザボを使ってのPC試案

ASRockからITXの2011-v3な変態MBが出ていることを知ってこれは組むしか!
ってことでNCASE M1を使って試案。

部位 メーカー 品物 メモ
【ケース】 NCASE NCASE M1 これ前提
【CPU】 Intel Core i7 5820K
【クーラー】 CoolerMaster Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1
【M/B】 ASRock X99E-ITX/ac これ前提
【電源】 SilverStone SST-SX600-G SFX
【MEM】 Corsair CMK16GX4M2A2133C13R DDR4、赤い
【SSD】 PLEXTOR PX-256M6G-2280 システム用、M2
【SSD】 SanDisk SDSSDA-240G-J25C ゲーム用
【SSD】 SliconPower SP240GBSS3S55S25 ゲーム用、上記とRAID 0、流用
【VGA】 ASUS STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5 リファ基板ならなんでも
【VGAクーラー】 NZXT KRAKEN G10-RD これを使って
【VGAクーラー】 Thermaltake Water 3.0 Performer C CLW0222-B 簡易水冷化
【OS】 Microsoft Windows 7 Pro 64bit 流用

とりあえずこんな感じかな。
このケースならCPUもグラボも簡易水冷付けられるはず。
本当はM2をPCI Express接続のにしてゲーム用、システム用は普通のSSDが理想だけどM2高すぎで断念。
メモリも高クロックで32GBとしたいところだけどこれまたまだ高いので保留。
冬のボーナスで完成を目標にこつこつ揃えていこう。
メモリとグラボあたりは年末に回せば結構下がってそう。

~~DISCUSSION~~

2015/08/09 17:09 · pokan

2015年02月02日

ファイル&録画鯖更新

新年ということでファイル鯖兼録画鯖を一新。
ファイル鯖をFreeNASに移行して録画鯖をESXi上のWindows機に変更しました。
録画鯖部分は前々から準備していたのですぐに終わったけどファイル鯖部分は昨年末からぼちぼちやってやっと完了。
前まではWin8の記憶域プールでパリティだったのをFreeNASのzfsでRAIDZに変更したからファイルのコピーしなおしに時間がかなりかかった…
いろいろデータが散らばってたのもついでに整理して一区切り。

→ 続き...

2015/02/02 22:52 · pokan

2014年09月23日

BRIX Proケースの図面

ネタがないので改造BRIX Proに使ったアクリルケースの図面を上げてみる。
素人仕事で寸法取って初めてのCAD使ってせっせと作ったものなので変な所があると思う。

パーツは、
天板 底面
前面 背面
側面 
こんなもんで、組み立ては、

ベース部 カバー部
case_base.jpgcase_cover.jpg

の2パーツになって、M3サラネジx8でネジ止めして完成形が、
3Dモデル
これ。

反省点としては前面と背面のI/O部分の開口部はもうちょっと上下に幅を広げたほうが良かったと思った。
特に背面I/Oの下はこのままだとLANコネクタを取るのにツメがかなり押しづらく大変。
USBなんかと違ってそんなに抜き差しはしないからそこまで不便ではないんだけど。

ちなみにサイドファンを削るなら横幅をもうちょっと小さく出来てほぼ正方形のケースに持って行けたりする。
あと前面と背面のテーパー加工、底面のインシュレーター用M4タップ穴は個人的趣味なのでこれをなくせば加工賃が少し安くなったりもします。

~~DISCUSSION~~

2014/09/23 19:01 · pokan

2014年06月05日

ケース完成


魔改造BRIX Pro用アクリルケースが完成。
と言ってもどうしようか悩んだ結果アクリル加工屋さんに頼んで図面通りに作ってもらいました。
ただ、前面と背面のI/O部分の穴あけがちょっとした計測ミスで想定より上になってしまい、
下のUSBコネクタにUSB3.0は線が太いので差すのが結構厳しい感じになってしまいました。
もう3mmくらい下だったら調度良かったのにこれだけは失敗失敗。
それ以外はネジ穴位置含め想像通りのバッチリでした。
なのでこの部分のパーツだけ再度図面引き直して注文しようか悩み中。

ちなみに地面に直置きだとかわいそうなのでAbeeのインシュレーター(IA-C20BKE)を買って付けました。

~~DISCUSSION~~

2014/06/05 21:11 · pokan
blog/start.txt · 最終更新: 2016/02/15 18:44 by 127.0.0.1
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0