文書の過去の版を表示しています。


2011年7月21日

キューブPC

2ndに下ろした旧PC(NEC Valuestar type TZ)がいいかげん調子悪くなってきたので一新しようと思い情報収集。
とりあえずデカいのは邪魔だしAbeeのM20が見た目で気に入ったからMiniITXを使ってのキューブPCに決定?

暫定構成

  • 【ケース】 Abee M20
  • 【CPU】 Intel Core i5 2405S
  • 【クーラー】 Prolimatech Samuel 17
  • 【M/B】 ZOTAC H67-ITX WiFi H67ITX-C-E
  • 【電源】 SCYTHE 剛力短2 SPGT2-500P (全長の短いプラグイン型)
  • 【MEM】 8GB (適当に4GBx2で)
  • 【VGA】 CPU内蔵 HD3000
  • 【SSD】 Crucial RealSSD C300 CTFDDAC064MAG-1G1 (メインのお下がり)
  • 【HDD】 WD Caviar Black WD5002AALX (1プラッタ1枚品)
  • 【ODD】 LITEON IHOS104 (BD、DVD共に読み込みのみ)
  • 【OS】 Windows 7 Professional 64bit

とまぁこんな感じで。
てかケースの見た目が気に入ったからそれありきという一番危険な決め方。
今のところ主な悩みは、
SSD:メインを128GB物にしてこれにお下がりを使うかどうか。
HDD:SSD使うのなら1プラッタにこだわらずもうちょっと容量多いの積むべきか?
VGA:別途追加しようかどうしようか。ただ1スロットで200mmまでという制限がかなり厳しい。
ODD:そもそもDVDドライブっているの?
更に言えばどうせATX電源積めるならCPUもSじゃなくてよくね?とか
そうなるとマザボもZ68にすればよくね?とか
電源も(ry
悩みは尽きないな。

~~DISCUSSION~~

blog/2011/0721-2209.1311254941.txt.gz · 最終更新: 2016/02/15 18:26 (外部編集)
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0