差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
linux:centos:rep2 [2014/04/06 12:36] – pokan | linux:centos:rep2 [2016/02/15 18:45] (現在) – 外部編集 127.0.0.1 | ||
---|---|---|---|
行 19: | 行 19: | ||
現状このままではエラーになるのでcomposer.jsonを修正 | 現状このままではエラーになるのでcomposer.jsonを修正 | ||
<sxh> | <sxh> | ||
- | $ sed -i -e ' | + | $ sudo sed -i -e ' |
</ | </ | ||
インストール | インストール | ||
行 35: | 行 35: | ||
全部OKなのを確認。 | 全部OKなのを確認。 | ||
==== アクセス ==== | ==== アクセス ==== | ||
+ | とりあえずApacheを再起動 | ||
+ | <sxh> | ||
+ | $ sudo service httpd restart | ||
+ | </ | ||
+ | これでアクセスできるか確認 | ||
http:// | http:// | ||
==== 更新 ==== | ==== 更新 ==== | ||
行 52: | 行 57: | ||
<sxh sql> | <sxh sql> | ||
delete from mysql.user where user=''; | delete from mysql.user where user=''; | ||
- | </ | ||
- | === ic2用ユーザーを作成 === | ||
- | <sxh sql> | ||
- | GRANT ALL PRIVILEGES ON *.* TO ' | ||
</ | </ | ||
=== データベースを作成 === | === データベースを作成 === | ||
<sxh sql> | <sxh sql> | ||
CREATE DATABASE ic2_db; | CREATE DATABASE ic2_db; | ||
+ | </ | ||
+ | === ic2用ユーザーを作成 === | ||
+ | <sxh sql> | ||
+ | GRANT ALL PRIVILEGES ON ic2_db.* TO ic2_user@localhost IDENTIFIED BY ' | ||
</ | </ | ||
==== rep2の設定 ==== | ==== rep2の設定 ==== | ||
conf/ | conf/ | ||
- | < | + | < |
- | $ sudo gedit conf/ | + | $ sudo vi conf/ |
</ | </ | ||
<sxh php; title: conf/ | <sxh php; title: conf/ | ||
行 70: | 行 75: | ||
</ | </ | ||
conf/ | conf/ | ||
- | < | + | < |
- | $ sudo gedit conf/ | + | $ sudo vi conf/ |
</ | </ | ||
<sxh php; title: conf/ | <sxh php; title: conf/ | ||
行 77: | 行 82: | ||
</ | </ | ||
==== setupスクリプトを実行する ==== | ==== setupスクリプトを実行する ==== | ||
- | < | + | <sxh> |
$ php scripts/ | $ php scripts/ | ||
</ | </ | ||
行 85: | 行 90: | ||
==== 画像処理をImageMagickにする場合 ==== | ==== 画像処理をImageMagickにする場合 ==== | ||
=== インストール === | === インストール === | ||
- | < | + | < |
- | $ sudo apt-get install | + | $ sudo yum -y install |
</ | </ | ||
=== rep2の設定 === | === rep2の設定 === | ||
conf/ | conf/ | ||
- | < | + | < |
- | $ sudo gedit conf/ | + | $ sudo vi conf/ |
</ | </ | ||
<sxh php; title: conf/ | <sxh php; title: conf/ |