Top

Falcom データアーカイブ 変換ツールをメインに公開しているページです。
他にも片手間で作成したツールを公開しています。
暇と気力があったらボチボチと改良&増やす予定です。

主な更新

2017/12/27

2017/8/9

2017/8/3

Blog

2015年08月09日

変態マザボを使ってのPC試案

ASRockからITXの2011-v3な変態MBが出ていることを知ってこれは組むしか!
ってことでNCASE M1を使って試案。

部位 メーカー 品物 メモ
【ケース】 NCASE NCASE M1 これ前提
【CPU】 Intel Core i7 5820K
【クーラー】 CoolerMaster Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1
【M/B】 ASRock X99E-ITX/ac これ前提
【電源】 SilverStone SST-SX600-G SFX
【MEM】 Corsair CMK16GX4M2A2133C13R DDR4、赤い
【SSD】 PLEXTOR PX-256M6G-2280 システム用、M2
【SSD】 SanDisk SDSSDA-240G-J25C ゲーム用
【SSD】 SliconPower SP240GBSS3S55S25 ゲーム用、上記とRAID 0、流用
【VGA】 ASUS STRIX-GTX980-DC2OC-4GD5 リファ基板ならなんでも
【VGAクーラー】 NZXT KRAKEN G10-RD これを使って
【VGAクーラー】 Thermaltake Water 3.0 Performer C CLW0222-B 簡易水冷化
【OS】 Microsoft Windows 7 Pro 64bit 流用

とりあえずこんな感じかな。
このケースならCPUもグラボも簡易水冷付けられるはず。
本当はM2をPCI Express接続のにしてゲーム用、システム用は普通のSSDが理想だけどM2高すぎで断念。
メモリも高クロックで32GBとしたいところだけどこれまたまだ高いので保留。
冬のボーナスで完成を目標にこつこつ揃えていこう。
メモリとグラボあたりは年末に回せば結構下がってそう。

~~DISCUSSION~~

2015/08/09 17:09 · pokan

Twitter

Timeline of @pokan_chan

pokan_chan avatar

RT @DQWalk: / #DQウォーク年末しあわせのふくびき \ 500名様に全国の名産品などが当たる! 【参加方法】 ①「@DQWalk」をフォロー ②このツイートをRT ③当選結果がリプライで届く 詳しくは https://t.co/TUCIbmmENl #Twitt…
約 2 years, 2 months 前 by: pokanchan (@pokan_chan)

pokan_chan avatar

とりあえず自宅回線とLTE回線で動作確認。なので今つながらない環境はDNSの浸透待ちです。
約 3 years, 2 months 前 by: pokanchan (@pokan_chan)

pokan_chan avatar

HPサーバー移転作業のため一時的に接続がおかしくなると思います
約 3 years, 2 months 前 by: pokanchan (@pokan_chan)

pokan_chan avatar

一度バックアップを1から取り直しておこう
約 3 years, 2 months 前 by: pokanchan (@pokan_chan)

pokan_chan avatar

Windowsはコピーの際に既存ファイルがある場合、新しいファイルのファイル名の大文字小文字の変化は変更されないんだね・・・
約 3 years, 2 months 前 by: pokanchan (@pokan_chan)

最新の15件

start.txt · 最終更新: 2017/12/27 22:43 by pokan
CC Attribution-Noncommercial-Share Alike 3.0 Unported
Driven by DokuWiki Recent changes RSS feed Valid CSS Valid XHTML 1.0